口臭・加齢臭・ワキガなど身体の臭い対策 クマのスッキリ体臭対策
からだの臭いは自分では気づきにくい人間の生理現象です。自分の体臭に
気づいてもどうしたらいいか分からない方の為の悩みを解決するお手伝いをします。
TOP > 知ろう臭いの種類 > 足の臭いを防ごう
知ろう!臭いの種類
体臭のメカニズムとは
>>頭
頭の臭い原因について
頭の臭いを防ごう
頭臭予防お奨めグッズ
>>口
口臭の原因について
口臭を防ごう
歯周病について
口臭予防のお奨めグッズ
>>耳
耳の臭い原因について
耳の臭いを防ごう
>>ワキの下
ワキガの原因について
ワキガを防ごう
臭う汗と良い汗
ワキガ予防お奨めグッズ
>>からだ
加齢臭の原因について
加齢臭を防ごう
加齢臭予防お奨めグッズ
>>足
足の臭い原因について
足の臭いを防ごう
足臭予防お奨めグッズ


TOPページへ戻る

足の臭いを防ごう

■靴のムレを防ぐ
臭いの原因の大部分をしめているのは雑菌です。雑菌を繁殖させない為には、雑菌の嫌う環境を作る必要があります。その為には、靴の中を高温多湿にしないようにする事です。

1.通気性のよい靴をはく
特に夏場では、空気を通すような通気性の良い靴を選び、はくようにしましょう。
>>ムレない靴の選び方をご参考下さい。

2.吸湿性の高い靴下をはく

吸湿性の高い靴下をはきましょう。ストッキングは、基本的に靴下に比べて汗を吸いません。これでは雑菌を繁殖させてしまいます。ストッキングも吸湿性の高いものを選ぶ事をおすすめします。またインソールを合わせて使うと効果があがります。

3.靴を脱ぐ

外出中には無理ですがオフィスなどではサンダルやスリッパにはき替えるようにし湿気を逃がすようにしましょう。

4.同じ靴をはかない

同じ靴は湿気の原因になります。2〜3足を使いまわしましょう。


■靴のケアを忘れずに
靴の湿気を逃がす為に靴のケアをしましょう。

1.陰干しの日

靴の水分は1日では逃げません。1日はいたら次の日は風通しの良い場所に日陰干しましょう。

2.下駄箱の湿気をとる

下駄箱は基本的に湿気が多く臭いの原因になりますので、除湿剤を入れたり新聞紙を敷いたりして、湿気を逃がすようにしましょう。

3.消毒して雑菌をとる
アルコール入りのウエットティッシュやスプレーで靴を殺菌し、雑菌を排除しましょう。


■脂系の食事を控える
脂っこい食事(肉や乳製品)は脂質の分泌が増えて、汗をかきやすくなります。意識して避けるようにしましょう。


■足の消臭グッズを使用する
臭いを消臭する「フットスプレー」、足の臭いを調節する「フットパウダー」、「フットジェル」や「フットシート」、汗を拭き取る「制汗シート」や靴用の「乾燥剤」などの足の消臭グッズを使用するのも一つの手です。

→こちらでは足の臭いが消える消臭パウダーをご紹介しています



→次のコーナーでは私のおすすめ体臭予防グッズを紹介しています





▲ページの先頭へ

当サイトの情報で損害があっても当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
当サイトの文章、画像の無断転載はご遠慮下さい。